障がいのある子ども(主に6歳~18歳)と、
		その家族のために役立てられる児童福祉事業や施設の事です。
		学校の放課後や休暇中に療育を行う他、ご家族のご相談への対応などの支援を行います。
		


		ブランコに座り足をバタバタしたり、綱を軽くゆらすだけでもブランコは動き出し楽しむ事ができます。
		そのように、お子様の今ある力がのびのびと発揮でき、
		「よろこび」の中から無限の夢と可能性を広げ、心豊かな成長ができるように支援致します。
		
 
				英語なら英語、音楽なら音楽を専門とする先生が、工夫を凝らした療育を実施します。
				子ども達は音に合わせて身体を動かしたり、画材を問わず好きに絵を描いたり、
				遊びを通した療育を行いながら、毎日楽しく過ごしています。
				
英語
音楽
絵画
工作
ダンス
運動ゲーム
科学
おでかけ
クッキング
 
				博物館や美術館はもちろん、広い視野で歴史や芸術、文化を学びます。
				子ども達の新たな分野への興味に繋がり、
				視野を広げることができます。
				
 
				長期休暇等を利用して、自然豊かな場所へお出かけします。
				自分の目で見て手で触り、自然を体感しながら
				その中で遊び、沢山のことを学ぶことができます。
				
		放課後等デイサービス ぶらんこ では、
		療育を実感していただくための体験会や見学を
無料で実施中です。
		お申し込み・お問合せは
お電話かFAX、または問合せフォームから受付けております。
		




		などなど、ぶらんこについてわからない事があれば、何でもお問合せください!
		スタッフが優しく対応致します。
		下記メールフォームか、お電話で受付けております。
		
 
			★★スタッフ募集中!★★
ぶらんこWEBサイトリニューアルしました!!
ぶらんこが「まいんず」に掲載されました!
ぶらんこ
無料体験スケジュールです!